大学生の頃、モーニング娘。にハマっていた。
何をきっかけにハマったのかは覚えていないが、おそらくYouTubeでなんかのPVを見たのがきっかけだったんじゃないかと思う。
ハマってからは昔の曲から最近の曲まで色々な曲を聴き漁った。
歴史のあるアイドルグループなので曲数は膨大だったが、暇さえあればずっとモー娘。の曲を聴いていた。
モー娘。が好きだということは周りに公言していたので、何人かの知り合いは「一番好きな曲は何?」と尋ねてくれた。
その質問に対し自分は「『ここにいるぜぇ!』が一番好き」と答えていた。
『ここにいるぜぇ!』はとても良い曲だ。
曲調も歌詞も明るく、PVでもメンバーが元気いっぱいに飛び跳ねていて、それなのにどこか物悲しい雰囲気も感じられて、その雑多な感じが好きだった。
でも、実を言うと『ここにいるぜぇ!』は一番好きな曲ではなく二番目に好きな曲だった。
本当に一番好きな曲は『LOVEマシーン』だった。
Aメロ、Bメロ、サビ、全てのパートがキャッチーで完璧な曲だと思っている。
実際、CMやドラマなどのタイアップが無かったにも関わらずCD175万枚を売り上げたのだから、当時の世間の人達も「この曲良い曲だな」と感じたのだろうと思う。
でも、大学生のときの自分は「一番好きな曲は『LOVEマシーン』です」と答えることができなかった。
サザンオールスターズのファンが「『TSUNAMI』が一番好きです」なんて言うか?
Mr.Childrenのファンが「『Tomorrow never knows』が一番好きです」なんて言うか?
モー娘。のファンが「『LOVEマシーン』が一番好きです」なんて言うか?
そのアーティストの一番の代表曲を好きだと言ったら、ミーハー扱いされるんじゃないか?
そんなことを気にしていた。
モー娘。の曲を幅広く聴き漁って、自分がミーハーじゃないと自負していたからこそ、王道な曲を好きだと公言することをより一層恥ずかしく思ってしまっていた。
大学を卒業してから5年ほど経った。
自分の好きなものを真っ直ぐ好きだと言えることが一番カッコ良いと今では思う。
LOVEマシーンが好きだと言える人間になりたい。
Comments